迷惑メール対策強化のおしらせ

コムリンクをご利用の皆様へ

昨今、迷惑メール(スパムメール)の手口が巧妙化・多様化しております。 この状況を踏まえ、迷惑メール対策の一環として従来のスパムフィルタに加え、すり抜けてしまう迷惑メールを再検出するチェック機能を試験的に順次導入いたします。

  • 導入時期:2025年5月中旬より順次
  • 対象サービス:comlink.ne.jpドメインのお客様、ホスティングS/Gのお客様

お客様へのお願い

既存のシステムでは、迷惑メールと判定されたメールは受信前に拒否される仕組みとなっておりますが、今回新たに導入した再検出機能では、すり抜けた迷惑メールについて件名に「***SPAM***」を付与し、受信者に配送されるようになっております。
これは、正当なメールが誤ってスパム判定される可能性(誤検知)を考慮したものです。 なお、これらのメールを自動的に迷惑メールフォルダへ振り分けるかどうかは、ご利用のメールソフトの設定に依存します。必要に応じて、件名に「***SPAM***」を含むメールを自動振り分けするルールを設定してご利用ください。
迷惑メールによる被害にあわないよう、こちらもあわせてご覧ください。

フィッシングメールに関する特設ページ